ウトウトしたまま胃カメラ・大腸カメラが出来ます👌

「ウトウトしたまま検査ができる」 当院の 内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ) の キャッチコピーです。 内視鏡検査をする際に、 鎮静剤を注射し、 ウトウトしている間 に検査する方法を 5月から取り入れています。 5 月から始まりました、蒲郡市の検診でも、 40 歳以上の方は 胃がん 検診が隔年で受けられる クーポンが来ていると思います。 胃カメラ検査は簡単に言えば、 胃がん があるかないか を調べる検査です。 クーポンを使って一度がん検診を受けてみませんか? ところで、みなさんは 内視鏡検査に対してどんなイメージをお持ちですか? 怖い、痛い、苦しい・・・等 できたら避けたい検査ランキングの かなりトップにいるのではないでしょうか(+_+) ウトウトしている間 にできる内視鏡検査ですが、 「鎮静剤ってほんとに安全なの?」 「薬で眠るなんて逆に怖い」 なんて声や、 「鎮静剤を使うのと使わないのって ほんとのところどっちがいいの?」 という迷いの声を聞きます。 ということで、 内視鏡検査で鎮静剤を使用した場合の メリットデメリットや 鎮静剤を使用した場合のカメラの流れを 次回のブログでざっくり紹介します。 ぜひ検査を受ける際の参考にしてください。 乞うご期待(^^♪ <胃カメラ検査詳細👇> https://kanda-naika.com/menu/scope.html <大腸カメラ検査詳細👇> https://kanda-naika.com/menu/colon.html <当院ホームページ👇> https://kanda-naika.com/ <当院Instagram👇>*スタッフ更新中♡ https://www.instagram.com/kandashoukakinaika/ <当院WEB予約サイト👇> https://ssc8.doctorqube.com/kanda-naika/